商品名(EN)IliumTopigen20ml
内容量 1本20ml
商品コードUP06303
主成分抗生物質と抗真菌成分、および副腎皮質ホルモン
メーカートロイラボラトリーズ・ピーティーワイ(Troy Laboratories Pty. Limited)
トピゲン耳・皮膚用ローションは、抗生物質、抗真菌成分、副腎皮質ホルモンの3つの有効成分を含有しており、湿疹や皮膚炎、外耳炎に効果のあるお薬です。犬猫両方に使用することができます。
効果を発揮する理由は、1つ目は抗生物質であるゲンタマイシンという抗菌成分です。アミノグリコシド系に分類されるゲンタマイシンは、幅広い細菌に対して有効です。
2つ目は抗真菌成分のナイスタチンです。真菌の細胞膜に障害を与え、真菌の増殖を抑えることができます。
3つ目は副腎皮質ホルモンのフルオシノロンアセトニドです。皮膚のかゆみや化膿を改善させる効果があります。

トピゲン耳・皮膚用ローションは、含有されている3種の成分の働きにより、湿疹や皮膚炎、外耳炎などに効果があります。
菌の増殖を抑え、皮膚のかゆみなどの炎症も鎮めることができます。
副作用としては、嘔吐や体重増加などの症状が見られることがあります。また過敏症が起きた場合にはすぐに使用を中止してください。
外耳炎に対してお薬を使用した場合、一時的に難聴が生じる可能性があります。

皮膚に使用する場合は、適量を患部に1日2回塗布します。
耳に使用する場合は、耳垢をふき取ってから約5滴を1日2回塗布します。
いずれも獣医師の指示を受けた上での適量を投与します。
お薬を塗布する前によく振ってください。
用法、用量はしっかりと守り、長期間の連続投与は控えてください。症状が改善したらお薬の使用中止を検討するようにしてください。
お薬に含有されている成分に過敏症である場合には使用を控えてください。
鼓膜が損傷している犬に対しては使用しないでください。
ダニが寄生していたり、耳道閉塞の疾患が見られる犬には使用しないでください。
使用した後は、手や皮膚を石鹸でよく洗ってください。
気温25度以下の場所に保管するようにしてください。
↑ (リンク先ページ下掲載) ↑

【一部抜粋記載】
使用方法も簡単なので、買って正解でした。
↑ (リンク先ページ下掲載) ↑

このページは犬猫のペット用お薬のトピゲン耳・皮膚用ローション (Topigen)の効果や使用方法に加え、実際に購入された人のレビューや口コミについても詳しく比較できるように記載しております。実際に利用したいけど、どういう効能・効果があるのか調べたい・または使い方や使用用途などの口コミを調べている人に向けて情報提供しています。始めは動物病院の獣医師から処方してもらい使い始めますがそれ以降はネット通販で激安価格・格安でのご購入がお財布にも優しくお得です。格安なのは個人輸入代行をしているうさパラやペットくすりが老舗で安全保証で安心できるペット専門のお薬やさんになります。