5年ほど前に友人が飼っていたオカメインコを譲り受けてから現在まで、家族の一員としてかわいがっています。 私自身は子供時代にセキセイインコを飼ったことがあったので、譲り受けた当初は同じように飼育すればいいと考えていました。 しかしオカメインコの鳴き声はセキセイインコよりもはるかに大きく、特に早朝に全力で鳴くので困り果ててしまいました。 というのも私が住んでいるのは賃貸マンションであり、近所の住民や大家から苦情が来るのではと心配したからです。 しかし幸いこれまでに鳴き声で苦情が来ることはなく、毎日オカメインコと楽しい時を過ごしています。 普段は鳥かごに入れておくことが多いのですが、時には外に出して部屋の中で自由に遊ばせることもあります。 けれどもオカメインコはよく飛ぶので、部屋の中で遊ばせるときには戸締りをしっかりとする必要があります。 先日うっかりと窓を開けた状態でオカメインコを放したときには、もう少しで外に逃げ出してしまいそうになりました。 またオカメインコは物をかじるのが大好きであり、特に段ボール箱などを夢中になって破壊することが多いです。 不要になった箱をおもちゃ代わりに与えておくととても喜ぶのですが、時には部屋の中にある家具や襖などをかじることがあります。 そのために室内の襖は傷が付いたり穴が開いた状態になっており、オカメインコのいたずらの跡がしっかりと残されています。 このようにオカメインコの飼育は大変な面もありますが、一方で一緒にいることで幸せな気分にもなれます。 |