私が小学生の頃、同居している祖父母が飼っていたビーグル犬の女の子モモ。私より年上のモモは私が物心ついたときには、もうすでにイチバンの遊び相手でいました。 モモが12歳になった頃、左前足の付け根のところにシコリのような膨ら・・・
「ペットの種類で探す」の記事一覧
長生きした両親の生き甲斐だった犬のはな
2000年にハナは我が家にやってきました。病気で早期退職した両親が、しばらく療養ののち、自分たちのリハビリにもなるんじゃないか…と飼うことを決めたのがきっかけでした。 それまでは金魚と熱帯魚、鳥しか飼ったことなかったです・・・
柴犬の初めての皮膚トラブル!
うちの子は柴犬の女の子。ペットショップで家族に迎える時に「柴犬は皮膚にトラブルが出やすいので気を付けてあげて下さい。」と言われていました。 シャンプーのし過ぎは良くないとアドバイスを受けて、しっかり洗うのは月一回、ブラッ・・・
犬の話でビー玉を飴玉勘違い?
小学生の頃に飼ってた犬の話なので、記憶は曖昧ですが……誤飲してビー玉食べた、というのはよく覚えています。 血統証付きのミニチュアダックスダックスフントで、ダン(オス、確か1歳くらいときでした)と母が名付けて、私たちはあだ・・・
飼ってた猫の頭に管を通して洗浄…
つい最近まで実家で飼ってた猫(ばろん、メス)のことです。今はもう老衰で亡くなくなったので、10年くらい前の話になります。 私の実家の周りには結構猫飼っている人、野良猫が多くて、ばろんを飼う前にも何匹か猫を飼っていたのです・・・
猫の初産に立ち会った時
前の職場で可愛がられていたサバトラの女の子が妊娠しました。まだ、1歳を迎える前でした。 その子は人懐っこく、食いしん坊な性格でしたが、他の猫にあるザラザラの舌ではないため、免疫力が弱い子と動物病院では言われていました。な・・・
初めての夜間救急病院
我が家には猫が2匹います。どちらも息子が飼い始めた猫、まだ息子が中学生の頃の話です。 メインクーンのジェニオは11歳、そののち公園に捨てられていたチビっこい子も9歳。メインクーンのジェニオはこれまでに結石で2回入院経験が・・・
ウチの猫を始めて自分の手で病院に連れて行きました
ウチの猫は2年前に譲渡会で2匹引き取りました。事前に保護主さんが健康診断やワクチンを打ってくれていたので健康状態は良好。特に何ももんだいなく我が家で暮らしていました。 それが今年の4月から急に片割れのキジトラ猫の左目から・・・
まさかうちの子が…愛犬の心臓病
愛犬を大切に育ててる人にとって、愛犬は我が子のようなもの。私の家もそれに漏れず、本当に子供のように大切に、育ててきました。 家族と共に穏やかに生活できるように、外では人や他のわんちゃんに対して威嚇等することなく可愛がられ・・・
生きていることの大切さを教えてくれた雌犬ナル
これは私が中学1年生の時に我が家にやってきた雑種の雌犬、ナルの話です。 頭も器量もお世辞にも良くはなかったけれど、誰にでも愛想をふりまいて家族だけでなく、近所の人からも可愛がられる犬でした。そんなナルが私は大好きでした。・・・